

最新記事 by 松山市の自律神経メンタル専門整体院 健優館 院長 藤原優 (全て見る)
- 耳が詰まる感じの整体症例 - 2019年2月2日
- 動悸のドキドキ感で不安になる整体症例 - 2019年2月1日
- 頭重感・頭がフラフラする整体症例 - 2019年2月1日

「声の震え(声が震える)」は松山市の整体院 健優館へ
あなたは、「声の震え(声が震える)」でお悩みではありませんか?
声の震え(声が震える)の症状があると、緊張する場面でいつも声が震えて困っている、声が震えるため人に話しかけるのに躊躇してしまう、もっとスムーズにコミュニケーションがとりたいという方もおられると思います。
なんとかしたいけれど、どうにもできない、どうしていいか分からないと、一人で悩んでいる方もおられると思います。
そこで、このページでは「声の震え(声が震える)」と題して、声の震え(声が震える)でお悩みのあなたにお役立ちできる情報をお伝えしていきます。
このページは本気で、声の震え(声が震える)の症状を改善したい、向き合いたいという方のために、豊富で本質的な情報をお伝えしています。
ぜひお気に入りに追加していただきじっくりお読み下さいね。
あなたが少しでもホッと安心するきかっけにつながりましたら幸いです。
目次
- 1 声の震え(声が震える)とは
- 2 声の震え(声が震える)の原因
- 3 声の震え(声が震える)と整体
- 3.1 あなたは自分にOK出していますか?
- 3.2 体・心・自律神経・脳・エネルギーにアプローチする整体
- 3.3 体を感じて楽になる人生が変わるヒーリング整体
- 3.4 お客様の喜びの声・口コミ整体体験談
- 3.5 こんなあなたにピッタリの整体院です
- 3.6 残念ながらこんなあなたには合わない整体院です
- 3.7 整体講習会の主催や講演会の講師の経験と実績
- 3.8 選ばれ続ける10の理由
- 3.9 施術料金について
- 3.10 その他のメニュー
- 3.11 追伸・最後にお願いがあります
- 3.12 予約について
- 3.13 【不安解消】LINE&メールで無料相談(24時間受付中)
- 3.14 健優館サイト内検索
- 3.15 こちらの記事もオススメです!
声の震え(声が震える)とは
声の震え(声が震える)とは、人前で話す時に緊張して声が震えたり、そのせいで話すことに消極的になってしまう状態です。
人は誰でも程度の差はあれ緊張します。
それが人間の本能でもあります。
ですが、緊張しても声が震える人とそうでない人がいるのも事実です。
では、その緊張しても声が震える人とそうでない人の差はなんなのでしょうか。
そして、どうすれば声が震えなくなるのでしょうか。
あなたも少し考えてみてくださいね。
声は震えるもの
実は、誰でも声は震えています。
それは声は音波という、音の波だからです。
波である以上、ゆらぎや波紋が生じ震えという現象が起こります。
ただそれが、心地よい震えか、心地よくない震えかがあるだけです。
例えば、歌手の人がよく歌の切れ目で声を震わせるビブラートというものがあります。
これは、このビブラートがキレイな人ほど、心地よく感じますよね。
それとは反対に、緊張して声が震える場合、同じ震えでもあまり心地の良いものではありませんよね。
では、なぜ歌のビブラートは心地よいのに、緊張して声が震えるのは心地よくないのでしょうか。
それは、声に乗っている感情の違いです。
歌を歌っている時のビブラートの震えは、何かのメッセージや思いを伝えたいという感情が乗っています。
緊張して声が震える時は、緊張や不安、恐怖という感情が乗っています。
この差は、同じ震えという現象でも、ポジティブな感情が乗っているのか、ネガティブな感情が乗っているのかということです。
決して、ポジティブが良くて、ネガティブがダメなわけではありませんが、聴く側にもその感情が伝わるということです。
これは声を聞いている他人だけでなく、自分の声を聞いている自分も同じです。
つまり、ポジティブな震えの声を発するということは、相手も自分もポジティブな感情を受け取ることになります。
そうなるとますますポジティブな気分になっていきます。
反対にネガティブな震えの声を発するということは、相手も自分もネガティブな感情を受け取ることになります。
そうなるとますますネガティブな気分になってしまいます。
ですから、声が震えるという現象に囚われ過ぎるのではなく、どういう気分、どういう感情で声を発しているかに気づくことが大切になります。
声を発する時の気分や感情が、相手にも自分にも影響を与えます。
どうせなら、ポジティブな影響を与えたいものですよね。
声の震えを止めるには
声の震えはなんとかしようとするほどに震えてしまうものです。
それでもなんとかしたいものでもありますよね。
そこで、ここでは声の震えを止める具体的な方法についてお伝えしていきます。
1、声を出そうとしない
声を出そうと意識すればするほど変な声がでてきます。
ですから声を出そうとしないで、考えずに話してみましょう。
2、声のトレーニング
声に自信がないと声が震えます。
なぜなら、声に意識が集中して喉がうまく開かないからです。
普段からボイストレーニングや発声の訓練などで声に自信をつけておくのもひとつの方法です。
3、わざと震えさせる
いっそのことわざと震わせてへんな声を出そうとしてみましょう。
そうすると、案外ふつうの声になったりします。
4、自分の声を客観的に聞く
自分の声を客観的に聞けるようになると、自分で話をしていながら自分の声を他人の声として感じられるようになります。
ですから、声が震えなくなるのです。
5、カラダの他の部分を止める
カラダの一部分を止めてみましょう。
喉ではなく、たとえば目の動きを止めることでカラダが安定し声の震えが収まってきます。
6、震えたと思ったら・・・沈黙
震えていると思ったら話すのを一旦やめましょう。
そのまま話しても震えるだけです。
それよりも急に沈黙してみる方法もあります。
7、震えでもいい
あなたは声が震えてはいけないと思ってはいけませんか。
実は、震えもいいんです。
震えては「いけない」と思うと緊張しますが、震えても「いい」と思うとホッと安心して震えにくくなるものです。
8、自律神経のバランスを整える
自律神経のバランスが崩れていると声も思い通りに出せなくなります。
ですから、普段からなるべくリラックスするクセを付けておくことが大切です。
リラックスするクセがついていると、自然と緊張しにくくなります。
9、アメをなめてみる
声が震えることを意識すると余計に声が震えてしまいます。
ということはこれを逆手にとり、何か別のことに意識を向けると声が震えにくくなるということになります。
例えば、アメをなめながら話してみると、アメをなめるいうことに意識が向くので緊張しにくくなります。
10、声を後ろに出す
声を前ではなく後ろに向かって話すようにイメージしてみましょう。
前に話そうとすると声が震えますが、後ろに話そうとすると不思議と声は安定してきます。
チェックリストについて
ここでは、あなたの声の震え(声が震える)の度合いをチェックしてみましょう。
当てはまる数が多いほど、声の震え(声が震える)の症状があると言えます。
- 初対面の人と食事をするのが苦手だ
- 自己紹介が非常に苦手だ
- 披露宴やパーティーが憂鬱で仕方ない
- 断られるのがいやで人に頼みごとができない
- 何事も完璧でないと自分が許せない
- 八方美人だと自分でも思う
- 10人以上の人の前で話すとあがって話せなくなる
- 人と別れたあと、すごく疲れる
- カラオケなど人前で何かを披露するのが嫌でたまらない
- 話すことより文章を書くほうが得意
- 電話をかけるのも出るのも怖い
- 面接や会議などプレッシャーがかかる場面で、どもることがある
もし当てはまる項目が多くても落ち込む必要はありません。
それは、今の自分の現状を知ることができたからです。
自分の現状を知ることで、本質的な改善の一歩を踏み出すことができます。
緊張と不安について
声の震え(声が震える)は「緊張と不安」が大きく関係しています。
人は生きている限り、ストレスや悩みなどが完全になくなることはありません。
ですから、その中でいかにストレスや悩みと向き合っていくかが大切になります。
真面目で、誠実な方ほど、ストレスや悩みと真正面から向き合い、より深刻さを感じてしまっているケースも多いです。
それは決して悪いことではないのですが、そういった必要以上の深刻さが、緊張や不安、恐怖を増大させることにつながります。
言い換えると「こうでなければならない」という思い込みを抱えている方ほど、思うようにいかなかったときに、深刻に悩んでしまい、緊張を生み、その緊張がさらなる不安や恐怖を生んでしまいます。
ですから、まずは「こうでなければならない」という思い込みを自分が持っていることに気づくことが大切です。
そして、その思い込みを少しづつ手放し、思い込みから自分を解放してあげることが大切です。
人は、緊張・収縮・抵抗していると本来の力を発揮することができません。
反対に、リラックスして、ゆだねて、解放している時に、本来の力を発揮することができます。
緊張や不安を必要以上に感じている状態は、思考(自我)というニセモノの自分に支配されてしまっている状態です。
反対に、思考(自我)にとらわれていない状態の自分が、本当の自分と言えます。
そして、究極的に言えば、自分そのものは存在していないとも言われています。
さらに、この現実の世界も、幻のストーリーだと言われています。
これは本当に究極的な話で理解しにくい部分もあると思いますが、とにかく思考(自我)の存在に気づき、思考(自我)と上手に付き合っていくことが、声の震え(声が震える)の本質的な改善にもつながります。
まずは、ホッと安心して、リラックスすることがその第一歩です。
思い込みについて
声の震え(声が震える)は「思い込み」が大きく関係しています。
私の人に認められない、本当の自分の気持ちを言うとみんなに嫌われる、みんなは自分を笑いものにしたり変に思っているだろうなど、相手はきっとこう思っているだろうという自分の勝手な思い込みです。
不思議な話ですが、人生は「思い込み」によって創られ「思い込み」の通りの現実になると言われています。
簡単に言うと、自分はできると思い込んでいるのか、自分はできないと思い込んでいるのかで、できる人生とできない人生に分かれてしまいます。
実は、人間の能力に本来大きな違いはないと言われています。
ただ一つ違うことは、その人の頭の中、つまりどういう思い込みを持って生きているかだと言えます。
ですから、極端な話、認められなくても、本当の気持ちを言っても、そもそも相手はこちらにあまり興味がないだろう、自分に夢中で周りをそんなに気にしてないだろうと思い込めばそのような現実になります。
実際に、一般的に人は自分に一番興味と関心があり、他人のことはほとんど気にしていないと言われています。
ですから、あなたが思っているほど感じているほど、他人はあなたのことを気にしていないと言えます。
つまり、あなたが勝手に思い込むことで、その思い込んだ現実を見ているだけと言えます。
自分を声の震え(声が震える)だと思い込んでいるから、声の震え(声が震える)の症状で悩む現実が起こっているとも言えます。
まずは、自分の思い込みに気づき、声の震え(声が震える)で悩んでいる自分を認め、受け入れ、許し、愛することが、声の震え(声が震える)の本質的な改善につながると言えます。
自分の中心に自分を置く
声の震え(声が震える)でお悩みの方は、ほとんどの場合自分の中心の軸が「他人」になってしまっています。
つまり、他人にどう思われるか、どう評価されるかを常に気にしてしまい、自分の生きる軸を他人に移してしまっている状態です。
この状態は、他人に自分の人生のパワーを渡してしまっていて、自分らしく生きることが難しくなってしまっている状態です。
例えば、自分という国があったとします。
その国は本来、自分が王様なのですが、自分が王様であることを忘れ、代わりに他人に王様をお願いしてしまっている状態です。
この場合、自分が本来の王様でないため、他人という代理の王様にこき使われ、苦しみや違和感を感じてしまいます。
この状態が今のあなたの内側で起こってしまっています。
あなたは元々赤ちゃんでした。ですが、成長するとともに、親や兄弟、友人や先生、同僚や部下、上司など、さまざまな人から色々な意見やアドバイスをもらいます。
そして、その他人との関係性の中で、辛い思いを体験したり、苦しい経験をすることもあります。
そういったことが積み重なり、自分100%で生きていた赤ちゃんや子供の頃の生き方から、徐々に他人を意識し他人を軸にした生き方に変わってしまいました。
中には他人100%で生きてしまっている人もおられます。
それが良い悪いということはないのですが、他人を軸にしてしまうと、自分本来の生き方と外れてしまうため、必ず心や体の症状や、生きづらさを感じてしまいます。
それは「あなた本来の生き方と外れてしまっていますよ」という、体や心からのサインでもあります。
つまり、声の震え(声が震える)もあなたにとって敵や悪いものではなく、むしろ味方で、あなたを本来のあなたの生き方に戻してくれるきっかけでもあります。
言いかえると、声の震え(声が震える)を発症することで、これ以上あなたがあなた本来の生き方から外れないように、必死にブレーキをかけてくれている状態とも言えます。
ですが、そのサインである声の震え(声が震える)を悪者や邪魔ものと判断し、その症状だけをなんとかしようとしても、本当の原因が改善されていないためなかなか改善することができません。
中には薬などで強制的に症状だけを取り除くこともあるかもしれませんが、それは単なる一時しのぎで、またすぐに再発するか、別の症状や出来事に形を変え、必ずあなたの目の前に現れてしまいます。
ですから、声の震え(声が震える)を本質的に改善するためには、今のあなたの生き方の軸の中心を他人から「自分」に置き換える必要があります。
あなたを本来のあなたの場所に戻してあげる必要があります。
「それってなんだか難しそう」と思われた方もいるかもしれません。
ですが、安心して下さい。
それは、あなたが赤ちゃんや小さい子供だった頃の感覚に戻ればいいだけだからです。
自分の内側の意識を変えると外側の現実も変化していきます。
逆に言うと、自分の内側を変えない限り、外側の現実は変わりたくても変わることができません。
例えば、あなた(内側)が先に笑わないと、鏡に映っているあなた(外側)は勝手に笑えないようなイメージです。
ですから、あなたの中心の軸に、外側の他人や物、出来事を置くのでなく、内側のあなた、あなたの心や魂を置く必要があります。
そうなったとき、あなたはあなた本来の力を思い出し、取り戻し、自由に外側の現実世界を創造できるようになります。
ようやく自分らしく輝いて、自分の人生を楽しむことができるようになります。
そして、役割を終えた声の震え(声が震える)も、自然と消えてなくなります。
つい外側の症状や現実に意識を向けてしまいますが、本当に意識を向けなくてはけないのは、あなたの内側の心です。
あなたの心は車のカーナビのように、あなたの人生のナビゲーションです。
あなたの心が、ホッと安心すること、楽になること、ワクワクすること、喜びを感じること、その感覚があなたが進むべき道はこっちですよと心が教えてくれているサインです。
あなたが、勇気を出してその方向に進むほどに本来のあなたに戻っていきます。
声の震え(声が震える)の原因

声の震え(声が震える)を整体的な視点で見ると、体の歪みやストレスや捉え方に関係があることが見えてきます。
ストレスは、環境、人間関係、仕事、体や心、物理的なものなど様々ですが、それらの蓄積や、過去の後悔や未来の不安、悩み苦しみにとらわれ過ぎている考え方や捉え方の部分も声の震え(声が震える)に影響すると考えられます。
当院では、声の震え(声が震える)は、心・体・生活習慣・環境の不調和が大きく関係していると考えています。
体のバランスの不調和があると、血流が悪くなり、ストレスを感じやすくなります。
心のバランスの不調和である、ネガティブな感情や我慢やストレスの積み重ねが、声の震え(声が震える)などの体の症状につながります。
生活習慣(呼吸・食事・動作・考え方)の不調和も、心と体の不調和につながります。
例えば、呼吸が浅いと血流が悪くなります。
お菓子や砂糖などの糖質やごはんやパンなどの炭水化物を摂りすぎると、痛みを感じやすくなってしまいます。
動作や姿勢のクセ、運動不足も、ストレスにつながります。
ネガティブな考え方、捉え方も、声の震え(声が震える)の原因になります。
そして、環境の不調和である、ストレスを感じる人間関係や、家庭環境、職場環境、生活環境なども、声の震え(声が震える)に大きな影響を与えます。
声の震え(声が震える)を本質的に改善するためには、心と体、生活習慣と環境を調和させていくことが一番の近道といっても過言ではありません。
言い換えると、心と体、生活習慣と環境が調和するほどに、声の震え(声が震える)などの症状も発生できなくなってしまうと言えます。
原因は「体・心・生活習慣・環境の不調和」
ここでは、声の震え(声が震える)の原因である、心・体・生活習慣・環境の不調和について少し詳しくお伝えしていきます。
1、心と体のバランスの不調和
体のコリやバランスのズレがある場合、体本来の機能を発揮できなくなり、疲れなどにより血流が悪化しストレスを感じやすくなり、声の震え(声が震える)の症状に陥りやすくなってしまいます。
そして、不安や悲しさ、恐怖などの感情やストレスの蓄積で心にコリができ、その心にコリが見える形として、体のコリや症状として現れます。
心と体は深くつながっているため、お互いにダイレクトに影響を与えます。
ですから、心にコリができることで、体にも影響し、血流が悪化し、声の震え(声が震える)の症状を引き起こしやすくなるということになります。
ですから、体だけ、心だけではなく、心と体の両方を調和させていくことが大切になります。
当院では、体のバランスが調和すると同時に、心の部分のも癒しのヒーリング効果のある不思議な整体を行っています。
つまり、心と体の両面にアプローチし、より深い部分から声の震え(声が震える)などの症状の改善のお手伝いをしています。
2、生活習慣(呼吸の仕方・食事方法・動作と姿勢・考え方と感情や気分)の不調和
心と体のコリとバランスが整っても、今までの「生活習慣」を改善しない限り、本質的な改善にはなりません。
ちょっとキツイ言い方になるかもしれませんが、あなたの声の震え(声が震える)の症状の本質的な原因は、あなたの今まで生活習慣つまり、生き方にあります。(先天的な原因やケガなどは除く)
声の震え(声が震える)の症状でお悩みのあなたは、つい病院やお薬、治療院で治してもらいたい、自分でなんとかしたくても方法が分からないといった方も多く、生活習慣まで気が回らない方もおられるかもしれません。
ですが、そんな声の震え(声が震える)の症状と本気で向き合いたい、何とかしたいと思っているあなただからこそ、声を大にしてお伝えしたい部分でもあります。
生活習慣とは呼吸の仕方・食事方法・動作と姿勢・考え方と感情や気分の4つです。
・呼吸が浅いと血流が悪くなり、ストレスを感じやすくなり、声の震え(声が震える)の症状にもつながります。
→整体でバランスが整うと自然と姿勢も良くなり呼吸も深くなります。普段から深い呼吸を意識することも大切です。
・食事もお菓子や甘いもの、ごはんやパン、麺類の摂りすぎも声の震え(声が震える)の症状が発生しやすい状態になる原因になります。
→実はあまり知られていませんが、お菓子や甘いもの、砂糖などの糖質、ごはんや小麦(パン・麺類など)の炭水化物を摂りすぎている現代の食事方法は、人間本来の食事方法とズレてしまっています。糖質や炭水化物を減らし、お肉や魚、卵などのタンパク質の食べる量を増やすことで声の震え(声が震える)が起こりにくい体につながります。
・運動不足や無理な姿勢をとることが多いと、体のゆがみやコリにつながります。
→定期的な運動をすることや整体で体のバランスを整えることで体のゆがみやコリから解放されていきます。
・マイナスな考え方や不安や恐怖などの感情、沈んだ気分なども心のコリにつながります。
→趣味やお気に入りのスポットなど好きなことに熱中する時間や、リラックスする時間を積極的にとる。考え方や捉え方の視点を高く持ち自分を客観的に見る視点を持つことなど。
これらの生活習慣をひとつひとつ見直し、出来る範囲で改善していくことが、あなたが声の震え(声が震える)の症状から本質的に解放されるキッカケにつながります。
特に病院やお薬、他の治療院でなかなか良くならない声の震え(声が震える)の症状でお悩みの方はぜひ、生活習慣の改善に取り組んでいただきたいと思います。
もしかすると、すでに生活習慣の改善に取り組まれている方もいらっしゃるかもしれませんが、大事なのはその人に合った、自然と調和する、本来のあなたと調和する生活習慣の改善を行うことです。
いきなり全部を実践しようとしなくてかまいません、今のあなたができること、なんとなくピンときた部分から実践してみてください。
3、環境の不調和
環境の不調和である、ストレスを感じる人間関係や家庭環境、職場環境、社会環境、生活環境なども、声の震え(声が震える)の大きな原因になります。
家庭や職場の人間関係で悩んでいたり、ストレスを感じている方は多いと思います。
今の社会の構造や景気などの社会の部分に、違和感やストレスを感じている方もいらっしゃいます。
災害や気候の影響やお金などの生活の部分に、不安やストレスを感じている方も少なくありません。
こういった環境のストレスも、体の症状である声の震え(声が震える)につながってしまいます。
ですが、環境はなかなかすぐに変えられない場合もありますし、例え環境を変えてもあなたの考え方や捉え方などの内側の在り方の部分が変わらない限り、環境を変えても同じ問題を繰り返し体験することになります。
ですから、まずは自分自身を知ること、自分の内側の仕組みや扱い方を学ぶことが大切になります。
不思議な話ですが、答えはいつも、他人や周りにあるのではなく、自分の内側にあります。
ですから、いかに自分の内側について知っているのか、自分の内側と対話できるのかが、声の震え(声が震える)を改善する上でも重要な部分になります。
このページをご覧のあなたは本気で声の震え(声が震える)の症状と向き合い、なんとかしたいともがいている状態だと思います。
当院は、そんな今まで十分努力して苦しんできたあなたの声の震え(声が震える)の症状の本質的な改善を全力でサポートしている整体院です。
対策について
このページをお読みの方は、声の震え(声が震える)の症状や、生活での不具合でお悩みのことと思います。
声の震え(声が震える)は、まず安心することが大切です。
声の震え(声が震える)という症状などの不安や恐怖を感じる部分に意識をフォーカスするのではなく、声の震え(声が震える)だけど、あれもこれもできている、生きているなどという希望に意識を向け、前向きに安心することが大切です。
その上で普段の生活習慣(呼吸の仕方・食事方法・動作姿勢・考え方感情気分)を見直すことが重要になります。
声の震え(声が震える)は、基本的に温めると早期回復につながります。
蒸しタオルやカイロなどで痛みやコリを感じる箇所を温め、血流を良くし、その結果回復に必要な栄養素がスムーズに運ばれるためです。
血流がよくなるため一時的に痛みなどが強まることがありますが、結果として早期回復につながります。
体がゆるむと心もゆるむことにつながります。
さらに普段の食事で、お菓子や甘いもの、ごはん、パン、めん類、お酒などの糖質を減らすと回復しやすくなります。
現代の食事は、糖質を大量に摂る食事になっています。
糖質を摂りすぎると、神経が過敏になり、ストレスや思い込みを感じやすくなってしまいます。
ですから、その糖質を減らし、体の回復に必要なたんぱく質を多くとる必要があります。
具体的には手軽に摂りやすい玉子を1日3個以上摂ったり、お肉や魚などを意識して多めに摂ることです。
温めること、糖質を制限した食事について興味にある方は下記の本がおすすめです。
声の震え(声が震える)と整体

声の震え(声が震える)の場合、まず体のバランスを整えることが大切になります。
体のバランスが整うことにより、血流が良くなり、体の緊張が解放され、ストレスも楽になるからです。
ですが、何も常に背中がまっすぐの状態が理想というわけではありません。
その人の今の体の状態に必要なバランス、体にとって負担の少ない自然な姿勢が本来の姿勢とも言えます。
自然な姿勢は、周りから見ても美しいものです。
そして、体のバランスだけでなく、心のバランスを整えることも大切になります。
声の震え(声が震える)は、ストレスや心の部分も大きく影響しています。
それは心の不調和が体の声の震え(声が震える)につながるからです。
当院では、体のバランスが調和すると同時に、心に癒しのヒーリング効果のある不思議な整体を行っています。
つまり、心と体の両面にアプローチし、より深い部分から楽になる整体です。
そして、心と体が調和し、生活習慣と環境も調和させていくことで、声の震え(声が震える)の本質的な改善につながっていきます。
声の震え(声が震える)はあくまで結果です。
結果は原因の部分を改善すればなくなっていくものです。
ですから、声の震え(声が震える)が起こっている原因がなくなることで、結果である声の震え(声が震える)も自然と消えていきます。
不思議な話ですが、声の震え(声が震える)などの症状は「あなたの今の生き方は本来の生き方とズレていますよ」と体が教えてくれているサインでもあります。
言いかえると、あなたがあなた本来の生き方を取り戻すためのキッカケのメッセージとも言えます。
究極的には、声の震え(声が震える)は、あなたがあなた本来の生き方に気づくために発生しています。
あなたが生きている目的は、この物質的な世界で、あなた本来の生き方を思い出し、本来のあなたを生きて輝くことにあります。
本来の自分を生き始めると、自然と人を引き付ける魅力を放ちはじめます。
そして、そのあなたの生き方がまた他の人の本来の自分を生きるきっかけにつながります。
ちなみに、あなた本来の生き方とは、いつかのために我慢して今を犠牲にするストレスをためる生き方ではなく、今ここの瞬間の喜びや楽しさを基準としたワクワクを生きる生き方です。
過去の後悔や未来の不安を生きるのではなく、今この瞬間を生きることです。
違和感やストレスを感じる生き方ではなく、絶対的な安心感の中、楽に楽しく生きる生き方です。
ですから、声の震え(声が震える)だからその症状を何とかしようとするのではなく、声の震え(声が震える)が発生している理由や意味に気づき、理解し、それに伴い行動していくことが大切になります。
ですが、苦しい経験があるからこそ、うれしい経験を感じることができます。
悲しい体験があるからこそ、喜びの体験を味わうことができます。
苦しさや悲しさは、人生を味わい深いものにしてくれる最高のスパイスだと言えます。
そんな意識で、どんな自分も受け入れ、認め、許し、愛することができたとき、あなたが本来のあなたを生き始めるきかっけにつながります。
答えは他人や外側の環境にあるのではなく、自分の内側にあります。
他人をうらやましく思ったり、自分を否定するのではなく、まずは自分を知ることが、本来の自分を生きる近道になります。
松山市の整体院 健優館は、整体を通して、心・体・生活習慣・環境が調和するお手伝いをし、声の震え(声が震える)の本質的な改善をサポートしています。
単に症状が改善するだけの場所ではなく、あなたが本来のあなたに気づき、本来のあなたの生き方を取り戻すそんな場所を追求しています。
本来のあなたを生きることは、人生を楽に楽しく生きあなたらしく輝くことにつながります。
不思議な話ですが、声の震え(声が震える)をなんとかしようとすればするほど、症状が悪化してしまうケースもあります。
声の震え(声が震える)という結果に意識を向けすぎると、意識を向けたものが現実化するという自然の法則により逆に状態が悪化してしまったり、声の震え(声が震える)をなんとかしたいと思っている限り、なんとかしたいという思う現実が引き寄せられてしまうからです。
ですから、むしろ開き直って「声の震え(声が震える)があってもいいんだ、大丈夫なんだ」と、声の震え(声が震える)を受け入れ、許すことができると、自然と回復に向かっていきやすくなります。
自分なんてとつい思ってしまいますが、誰でも世界に一人、宇宙に一人のオンリーワンの存在です。
あなたは存在しているだけで十分価値がある存在です。
パズルに余るピースはないように、この地球という壮大なパズルもあなたというピースがなければ完成できないし、成り立つことができません。
自分は貴重で素晴らしい、すごい存在なんだということに気づき、自分のことを今より好きになり、自分を認めてあげましょう。
そんな、一歩があなたの声の震え(声が震える)解決の希望の光に変わっていきます。
ストレス社会の現代、あなたと同じ声の震え(声が震える)の悩みを抱え苦しんでいる方はたくさんおられます。
あなたは一人ではありません。
そして、あなたが声の震え(声が震える)から解放されるということは、同じ症状で苦しんでいる方の明るい希望になるということです。
一緒に一歩一歩進んでいきましょう。
当院は、そんなあなたにやさしく寄り添う整体院です。
まずはお気軽に電話やメールでお問い合わせくださいね。
このページを最後までお読みいただいた、ご縁のあるあなたのご来院を心よりお待ちしております。
松山市の整体院 健優館 院長 藤原優(ふじわらゆう)
あなたは自分にOK出していますか?

心や体の症状、生きづらさでお悩みのあなたは、今すぐこの文章だけでも読んでみてください!
突然ですが、あなたは「自分にOK」出していますか?
実は自分を否定することが苦しみの原因であり、その苦しみから解放される道が自分を肯定する、自分にOKを出すことです。
自律神経失調症やメンタル疾患など、心と体の症状や生きづらさ、特に慢性的な症状で悩み苦しんでいる方ほど、「このまま症状で悩み続けるのはイヤだ」「もっとひどくなったらどうしよう」「元気だったあの頃に戻りたい」などついマイナスやネガティブなことで頭がいっぱいになり自分を否定し続けている状態にあります。
ですが、実は不思議なことに、マイナスやネガティブなことに囚われ自分を否定し続けていると、さらにマイナスやネガティブなことが起こってしまいます。
それは、誰にでもいつでも平等に働いている重力と同じで、そのようになる自然の法則があるからです。
ですから「その時の不安」や「あの時の後悔」など、まだ起こっていない未来のことや、過ぎ去った過去のことを考えている限り、悩んでいる症状から解放され、本来の本当の自分を生きることは難しくなってしまいます。
本来の本当の自分を生き、あなたらしく輝いて毎日を楽に楽しく過ごすには、過去でも未来でもない「今この瞬間」に集中する必要があります。
「今この瞬間に集中するってなんだか難しそう」そう思われた方もおられるかもしれませんが大丈夫です、安心してください。
人は誰でも赤ちゃんでした。赤ちゃんは昨日こけたことや泣いたこと、未来の嫌なことや不安なことは一切考えず、ただただ今この瞬間だけを見て生きています。
今おなかがすいたから泣く、今おしっこやうんちをしたから泣く、今寂しいから泣くといった「今」だけを生きています。
それがだんだん年齢と人生経験を重ね大人になるほど、あれはいけない、これもいけないという思い込みをどんどん抱え込み、過去の後悔や未来の不安について考えるようになってしまいます。
ですから、赤ちゃんの頃の感覚を取り戻すと、人は本来の本当の自分をもう一度生きられるようになります。
当院の整体は、そんな「赤ちゃんの頃の感覚を取り戻す、ちょっと変わった整体」を行っています。
実は、心や体の症状、生きづらさは、「本来の本当の生き方を取り戻しましょう」という心や体からのメッセージでもあります。
ですから、本来の本当の生き方に近づくほどに、心や体の症状、生きづらさは、その役割を終え自然と消えていきます。
思い出してみてください「あなたが幼いころ、何の不安もなくただ毎日を楽しんでいたことを・・・」
思い出してみてください「あなたが幼いころ、後悔などせず何度こけても歩くことを諦めなかったことを・・・」
思い出してみてください「あなたが幼いころの無邪気な笑顔を・・・」
赤ちゃんは決して自分を否定することなくチャレンジし続けています。つまり、どんな自分にも常にOKを出して生きています。
どんな時もどんな自分にもOKを出せる、つまり全てを受け入れ、ゆるんでリラックスして、ただただ流れに身をまかせる自分以外のもっと大きな部分の力や流れを信頼することです。
見えない部分を信頼することは不安や恐怖もありますよね。ですが、愛や感謝、喜び、自由など目に見えない部分にこそ本当に大事なものが隠れています。
自分の内側にある本来の本当の自分、魂の部分を信頼し調和している状態が、赤ちゃんや本来の本当のあなたの姿であり、本来の本当の自分を生きることができる状態でもあります。
誰もが健康で幸せに毎日を楽しむために生まれてきています。
誰もが幸せになる「権利」を持っています。
いいえ、もっと言うと「権利」ではなく、誰もが幸せになる「義務」があるのです。
それなのに、過去の後悔や未来の不安に目を向け、自律神経失調症やメンタル疾患などの心や体の症状、生きづらさを引き寄せ、悩み苦しむのはなんだかおかしなことだと思えてきませんか。
極端に言うと、私が健康で幸せなのは「当たり前・当然」で、私が不健康で不幸なのは「おかしい」ぐらいの強気な気持ちでいると症状は存在できなくなります。
これからは魂の時代と言われています。
魂の時代とは、本当のことが求められる時代です。
今までの自分の内側の本当の感覚や気持ちを無視したり我慢したり諦める生き方や、不安や恐怖を基準にした生き方ではなく、どんな感覚や気持ちを感じている自分にもオールOKを出し、安心と喜びを基準とした本来の本当の自分を生きる生き方に戻る時代です。
当院は本当のことをお伝えし、あなたが赤ちゃんの頃のような本来の本当の自分の感覚を取り戻し、「安心と喜び」を基準にし、人生を楽に楽しむことを全力でサポートする整体院です。
この文章が心や体の症状、生きづらさでお悩みのあなたが、何か少しでもホッと安心したり、自分にOKを出せるキッカケにつながりましたら幸いです。
体・心・自律神経・脳・エネルギーにアプローチする整体

当院では体・心・自律神経・脳・エネルギーの5つの緊張に同時にアプローチする不思議な整体を行っています。
実は、体の緊張、心の緊張、自律神経の緊張、脳の緊張、エネルギーの緊張の5つの緊張がゆるみ、リラックスすることで、心や体の症状、生きづらさも楽になっていきます。
ちなみに、当院では「心と体の症状、生きづらさのメカニズム」を下記のように表現しています。
通常の整体は体だけ、カウンセリングは心だけ、ヒーリングはエネルギーだけにアプローチしがちですが、どれかひとつの緊張がゆるんでも、他の緊張がゆるんでいないと、またすぐに緊張してしまいます。
例えるなら、ヒーロー戦隊もののゴレンジャーで、赤レンジャーだけ元気になっても、他の4人が元気じゃないと、本来のゴレンジャーの力を発揮することができないのと同じです。
そういう意味でも、体・心・自律神経・脳・エネルギーの5つの緊張がゆるむことが、本来の本当の力が発揮できることになり、心や体の症状、生きづらさの本質的な改善につながります。
体を感じて楽になる人生が変わるヒーリング整体

当院では、従来の整体の常識やイメージが変わる、もまない、ポキポキしない、痛くない「体を感じて楽になる人生が変わるヒーリング整体」を行っています。
整体により体のバランスが調和すると同時に、ヒーリングにより心が癒されるヒーリングと整体が融合した不思議な整体です。
それは自然の流れに身をゆだねる自然法則の整体とも言えます。
実は人には体の感覚や気持ちよさを感じ、それをじっくり味わうと心と体が深い部分からリラックスし自然と緊張がゆるみバランスが整い、症状が楽になっていくという自然の法則があります。
ですから、体の気持ち良さに気づき感じることができる、つまり気持ち良さの味わい上手になるほど整体の効果もアップしていきます。
そのため当院の整体は、治療としての治すための施術ではなく、治癒としての自然に癒され治るための体の感覚の味わい上手になるためのレッスンとも言えます。
当院の整体は、その自然法則に基づきヒーリングと整体が融合した「多次元操体法」という施術をベースに行っています。(多次元操体法は人生が変わる整体とも言われており、全国そして海外からも学びにくる先生が後を絶たない、全国トップクラスの予約殺到整体院である、仙台のやすらぎの杜整体院 院長の上川名修先生が創案された施術法です)
当院は、四国で珍しい「多次元操体法」を受けることができる整体院です!
私は、この多次元操体法という、症状改善だけでなく人生も好転する不思議な整体を四国の方、特に私の地元である松山市で整体院を探しているご縁のある方に知っていただき、体感していただき、その幸せの輪を広げていきたいという強い想い、使命感を持っています。
そのため、多次元操体法の最先端であり発祥の地である仙台の多次元操体法講習会に定期的に参加し、常に技術を向上しその精度を磨き続けています。
多次元操体法は本当の自分に戻る整体であり、人生が変わる整体でもあります。
それを分かりやすく図で表現すると以下のようになります。
体に意識を向け、体の心地よさを味わうことで「思い込みの自分」を手放し「本当の自分」に戻っていきその結果人生も変わっていきます。
多次元操体法は、とてもやさしい刺激の整体です(妊婦さんにも対応しています)。
自然法則に基づいていますから、必要最小限の刺激で体が変化します。
特にたくさん整体院や治療院を渡り歩いてこられた方ほどその違いや効果にビックリされます。
分かりやすく表現すると、普通の整体はクライアントさんは施術者に筋肉をもまれたり、骨をポキポキされたり、体を動かしてもらう「受け身」の整体ですが、当院の整体はクライアントさんが自分で体を動かす「参加型」の整体です。
自分で体を動かすことで、マッサージや通常の整体では届かない体の内側の深い部分・コアにアプローチでき、体のバランスが瞬時に変化していきます。
多次元操体法は、整体や施術ではなく、まるで音楽のセッションのように、あなたと私で心と体の美しい調和のハーモニーを奏で心と体を解放し本来の自分に戻っていくセッションです♪
そんなちょっと変わった整体ですが、体の不思議さや面白さに気づいたり、自分の体と対話できるようになり、おかげさまで、「通院するのが楽しみ」「次の来院日を指折り数えてしまう」「毎回不思議です」などのお声をたくさんいただいています。
当院の整体に興味を持っていただいたご縁のあるあなたも、ぜひ一度もまない、ポキポキしない、痛くない「体を感じて楽になる人生が変わるヒーリング整体」を体験してみませんか?
お客様の喜びの声・口コミ整体体験談
当院は、おかげさまで多数のお客様から心のこもった手書きや漫画で喜びのお声をいただいています。
ここでは、そのほんの一部をご紹介させていただきます。
「お店に迎え入れられた瞬間から、まるで、すべてを受け入れてもらえてるような安心感がありました」
「人生をRPGのように楽しむぞ!と思える整体院」
「自分の気持ちに気づける整体院」
●自律神経失調症・頭痛・肩甲骨~首のコリ 30代女性 会社員 梅岡幸子様(仮名) 愛媛県今治市大西町
※お客様の声・口コミ整体体験談は当院の施術を受けたクライアント様個人のご感想です。全ての方に効果を保障するわけではございません。
「健優館に出逢えた事で、すばらしい第2の人生がスタートできたと思っています」
●自律神経失調症・肩こり(五十肩)・首痛・腰痛 50代女性 主婦 橋本富士子様(仮名) 愛媛県松山市南持田
※お客様の声・口コミ整体体験談は当院の施術を受けたクライアント様個人のご感想です。全ての方に効果を保障するわけではございません。
「すべてが優しくてふんわりとした雰囲気でいやされます。優しさの中で身体が整っていく感じがします」
●自律神経失調症・肩こり・首痛・背中の痛み・腰痛・ひざ痛・左腕から手のシビレ・体のゆがみ・頭痛 50代女性 保育士 山本法子様(仮名)愛媛県 松山市船ヶ谷町
※お客様の声・口コミ整体体験談は当院の施術を受けたクライアント様個人のご感想です。全ての方に効果を保障するわけではございません。
「分かりやすく痛みも感じない治療なので大変気に入っています」
●腰痛 40代男性 会社員 林健太様(仮名) 愛媛県松山市吉藤
※お客様の声・口コミ整体体験談は当院の施術を受けたクライアント様個人のご感想です。全ての方に効果を保障するわけではございません。
「私の体のクセ等もわかっていてもらえているので、安心して体のメンテナンスをお任せできます」
●腰痛・肩こり 30代女性 教師 井上七海様(仮名) 愛媛県松山市山越
※お客様の声・口コミ整体体験談は当院の施術を受けたクライアント様個人のご感想です。全ての方に効果を保障するわけではございません。
「くつろげる空間で自分の体と会話できる時間は私にとって大切な時間になっています」
●肩こり・首痛 女性 ダンス講師 神谷千尋様
※お客様の声・口コミ整体体験談は当院の施術を受けたクライアント様個人のご感想です。全ての方に効果を保障するわけではございません。
「ここに来て良くなっている事が一番良かった事です」
●腰痛・股関節痛・左腰から足のしびれ・肩こり・目の疲れ 50代男性 会社員 栗田栄作様(仮名) 愛媛県東温市田窪
※お客様の声・口コミ整体体験談は当院の施術を受けたクライアント様個人のご感想です。全ての方に効果を保障するわけではございません。
こんなあなたにピッタリの整体院です

〇自律神経失調症やメンタル疾患から本質的に楽になりたい
〇慢性的な痛み・コリ・しびれを根本から改善したい
〇長年の生きづらさや苦しみから解放されたい
〇不安や恐怖におびえる毎日はもうたくさん
〇体だけでなく心も楽になりたい
〇病院や他の治療院で良くならない症状をなんとかしたい
〇薬に頼らず自分の体の自然治癒力を高めて自然に回復したい
〇自分に合った生活習慣の改善やセルフケアの方法を知りたい
〇自分で自分の整体ができるようになったり家族や友人のケアもできるようになりたい
〇整体を受けてみたいけれど痛いのは苦手
〇周りを気にすることなく安心して施術やカウンセリングを受けたい
〇心も体も人生も大切にしたい
〇もっと楽に楽しく生きたい
〇心から安心して毎日を過ごしたい
〇リラックスして自然体で生きたい
〇人生を変えたい
〇自分らしく生きたい
そのお悩み当院におまかせください!
残念ながらこんなあなたには合わない整体院です

- 1回で全ての痛みや症状を取り除いてほしい方
- 根本的な改善ではなくその場で痛みや症状だけを治してほしいという方
- 自分で生活習慣の改善やセルフケアを行う意欲のない方
- 当院の整体や考え方に共感や興味を持たずにご来院される方
- カウンセリングや説明はどうでもいいという方
- マッサージのように強くもんでほしい方や骨をポキポキ矯正してほしい方
- 保険がきく治療院やとにかく安い整体院を探している方
- 態度や言葉が横柄で攻撃的な方
- 痛みや症状でほとんど身動きができない方
このような方は残念ながら当院の整体が合わない可能性がありますので、他の治療院をご検討されることをオススメします。
※当院は当院とご縁のある当院の整体を喜んでくださる方のための整体院です。ご来院されてからやっぱり合わなかったというミスマッチや、時間とお金などのエネルギーのロスにつながってしまわないように、あえてこのようにハッキリと合う人と合わない人をお伝えさせていただいています。
整体講習会の主催や講演会の講師の経験と実績

当院の院長は、全国の整骨院や整体院の先生が集まる講習会を主催したりや、健康に関する講演会の講師を担当した経験があります。
また定期的に治療家の先生向けの勉強会も開催しています。
おかげさまで全国の先生の喜びや学びのきかっけ創りや、一般の方の健康のサポートなどの活動も行っています。
そんな院長があなたのためにマンツーマンで丁寧に寄り添い優しくサポートさせていただきます。
選ばれ続ける10の理由
当院が「選ばれ続ける10の理由」をお伝えさせていただきます。
理由1.自律神経失調症・メンタル疾患専門整体院
当院は松山市でオンリーワンの「自律神経失調症・メンタル疾患専門整体院」です。
実は、ほとんどの症状の原因に自律神経の乱れが関係し、それがメンタル疾患にもつながります。
当院は自律神経失調症やメンタル疾患、それらに関する症状、生きづらさや苦しみを感じて生きているあなたにピッタリな整体院です。
理由2.体を感じて楽になる人生が変わるヒーリング整体
当院では、もまない、ポキポキしない、痛くない「体を感じて楽になる人生が変わるヒーリング整体」を行なっています。
人には体の感覚や気持ちよさを感じ、それをじっくり味わうと自然と心と体のコリがゆるみバランスが整うという自然法則があります。
当院はその自然法則に沿った、四国では珍しいヒーリングと整体が融合した「多次元操体法」という施術を行なっています。
理由3.ナチュラル・シンプルな癒しの美しい空間
当院はナチュラルでシンプルな癒しの美しい空間を追求しています。
整体院らしくないちょっとオシャレな空間をコンセプトに、癒しの雑貨を置いたり、壁や天井もやさしい森や鳥をイメージしています。
おかげさまで、ご来院いただくみなさまに大好評をいただいていて来院するだけでココロとカラダが癒され楽になる極上の空間を目指しています。
理由4.施術前後の変化の体感
当院では施術前後の変化の体感を大切にしています。
体の変化を体感するほど、脳や神経などに治癒のスイッチが入り自然と症状が改善していきます。
そして、体と心は表裏一体のため、体が変わると心も変わります。
さらに、変化を体感することで、施術効果の確認ができ安心と納得さらに感動につながり、回復をグンと早めます。
理由5.マンツーマンの個室でカウンセリングと生活習慣改善アドバイス
当院はマンツーマンの個室でカウンセリング・施術・生活習慣改善アドバイスを行っています。
毎回院長が責任を持って、お一人お一人に丁寧に心を込めて寄り添うために、ご予約をいただいている時間は当院をあなた専用のあなたのためだけの整体院としてご利用いただけます。
他の人に話を聞かれる心配もなく、周りの人を気にすることもなく心から安心してカウンセリングや施術を受けていただくことができます。
理由6.感謝を込めた安心のアフターフォロー
当院では感謝を込めた安心のアフターフォローを大切にしています。
当院を選んでいただき、実際に来院していただく、そして喜んで通院していただくことは奇跡のような、とてもありがたいことだと当院では考えています。
その感謝の気持ちを込めて、9,000通を超えるお礼状、ニュースレター、メールマガジン、無料相談など当院なりの感謝の気持ちと安心をカタチにして表現しています。
理由7.自分で自分の整体ができるようになる
当院では自分で自分の整体ができるようになるセルフケアの方法を丁寧にお伝えしています(より深く自分で整体ができるようになりたい方、整体師を目指す方やプロの施術家の方向けのメニューもあります)
自分で自分の整体ができるようになると、ある程度のゆがみは自分で調整できるようになり、今後のあなたの人生にとって大きな財産になります。
当院は、通院するほど感覚が磨かれ、自分でできる整体の精度もアップし、毎回新しい発見がある通院が楽しみになる整体院です。
専用メニューについて詳しくはこちら→あなたも整体師になれる♪「自分で整体レッスン」
理由8.自律神経・うつ・パニックなど心の症状が楽になる「こころの整体」
当院では「自律神経失調症・うつ病・パニック障害・不眠症・めまい・頭痛・慢性疲労・不安症・恐怖症など心の症状や生きづらさをなんとかしたい」あなたをサポートする自律神経・うつ・パニックなど心の症状が楽になる「こころの整体」を行っています。
心も体も深い部分から楽になりたい、悩みや苦しさから根本的に解放されたい、もっと楽に楽しく生きたい、人生を変えたいあなたのための心の症状に特化した施術メニューです。
詳しくはこちら→自律神経・うつ・パニックなど心の症状が楽になる「こころの整体」
理由9.LINE&メールカウンセリングセッション
当院ではLINEとメールでカウンセリングセッションを行っています。
このLINE&メールカウンセリングセッションは、LINEやメールでのやり取りを通して、心や体の症状、生きづらさが楽になるセッションです。
カウンセリングセッションは日本全国どこにお住まいの方でもお受けいただけます(海外の方も応相談)
詳しくはこちら→人生が変わるLINE&メールカウンセリングセッション
理由10.喜びの声多数の信頼の実績
当院は、おかげさまでココロとカラダを大切にしたい、たくさんの方々から喜びのお声を手書きや漫画でいただいています。
このお声が当院の元気の源と新たな気づきのきっかけなり、同じ症状でお悩みの方の勇気ある一歩をサポートするきっかけにもつながっています。
松山市の整体院 健優館でココロもカラダも楽になり、今度はあなたが喜びの声を書く側になってみませんか。
そんなご縁のあるあなたのご来院を心よりお待ちしています!
施術料金について
【1日先着8名様限定】初回施術料金半額キャンペーン!
この【1日先着8名様限定】初回施術料金半額キャンペーンは、あなたに適切な施術を受ける機会を失ってほしくない、少しでもあなたの新しい道を歩む勇気ある一歩を後押ししたいとの思いで行っています。
なんとさらに!
当院の整体は保険が適用されないため、全額自費になります。どんな施術なの?効果は出るのかな?と不安なことも多いと思います。
そこで、そんな不安を少しでも解消するため、安心・納得の施術料金返金保証をいたします。
万が一、当院の施術に満足されない場合は施術料金をいただきませんので、遠慮なくお申し付けください。
※当院の施術では対応できない症状の場合、医療機関をおすすめする場合があります。※冷やかしや当日以外でのお申し出は適用になりません。※この保障は初回お試し無料クーポンではありません。
当院にピンときたご縁のあるあなたのご来院を心からお待ちしております。
●2回目以降
2回目以降の通常料金6,400円(税込)→メンテナンス会員料金5,000円(税込)
その他のメニュー
●自律神経・うつ・パニックなど心の症状が楽になる「こころの整体」
初回こころの整体料金通常16,400円(税込)(施術料12,800円+初回セッション料3,600円)→【今なら6,400円引き】の10,000円(税込)
詳しくはこちら→自律神経・うつ・パニックなど心の症状が楽になる「こころの整体」
●自分で自分の整体ができるようになる「自分で整体レッスン」
初回整体レッスン料金通常16,400円(税込)(レッスン料12,800円+初回カウンセリング料3,600円)→【今なら6,400円引き】の10,000円(税込)
詳しくはこちら→あなたも整体師になれる♪「自分で整体レッスン」
●全国どこからでもお申込み可能な人生が変わる【LINE&メール】カウンセリングセッション
初月カウンセリングセッション料金通常月額20,000円(税込)→今ならなんと半額の初月お試し特別価格月額10,000円(税込)
詳しくはこちら→人生が変わるLINE&メールカウンセリングセッション
追伸・最後にお願いがあります

最後に1つだけお願いがあります。
30秒だけ私に時間をください。そして、だまされたと思ってその場に立ち止まり(安全な場所で)目をつむり、呼吸に意識を集中して、深呼吸を3回してみてください。
ありがとうございます。なんとなくホッとしたり、リラックスしたり、気持ちが軽くなった方もおられると思います。
実は、ここにあなたの心や体の症状や生きづらさが楽になるヒントが隠されています。
それは「考える生き方から感じる生き方へシフトすること」です。
不思議な話ですが、心や体の症状や生きづらさの原因を究極的に突き詰めていくと「思考との同一化」に行き着きます。
つまり常に考えて生きている、その考えや思考と同一化して生きているということです。
分かりやすく表現すると「思考=自分」として生きているということです。
「え?考えているのが自分でしょ?」「思考は自分のものでしょ?」と思われた方もおられるかもしれません。
ですが、本当は思考は思考であって自分ではないのです。
それを長年の思い込みにより勘違いしているために、心や体の症状や生きづらさなどの苦しみを感じているのです。
つまり、思考を思考として見る、自分を自分として見る、思考と自分との同一化を解いていくことが、心や体の症状や生きづらさの本当の意味での改善につながります。
この思考と自分との同一化を解くカギになるのが、冒頭にも行っていただいた呼吸などの身体の感覚に意識を向けることです。
身体の感覚に意識を向けることで、思考の入り込む隙間がなくなります。
つまり、身体の感覚に意識を向けている間は、思考と自分との一体化が解けている状態なのです。
だからこそ、呼吸に意識を向けることで、ホッとしたり、リラックスしたり、気持ちが軽くなるのです。
当院は、身体の内側の感覚に意識を向けるレッスンを行う整体院です。
言い変えると思考と同一化する前の赤ちゃんのようなありのままの感覚に戻る整体院です。
そして、その結果、考える生き方から感じる生き方へシフトし、思考との同一化が解け、心や体の症状や生きづらさなどの「人生の苦しみ」から本当の意味で解放される整体院です。
単に症状を治すための治療院ではなく、その先の生き方そのものが変わる整体院です。
このホームページの文章を読んで、なんとなくピンときた方や、何か惹かれるものを感じてくれているあなたのご来院を心よりお待ちしています。
あなたの勇気ある一歩を、心を込めて全力でサポートさせていただきます。
まずは、お気軽にお電話やメールでお問い合わせくださいね。
最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。
あなたにすべての良きことが雪崩のごとくおきますように。
予約について
完全予約制(当日予約も大歓迎)
「ホームページを見ました」と今すぐ下記のボタンをタップ!もしくは下記の電話番号へお電話下さい!
※iPhoneやiPadで電話番号ボタンを3回以上タップするとシステムの関係で「このWebサイトから自動的に電話をかけることは禁止されています。」と表示されますが「通話を許可」→「発信」をタップすると電話をかけることができますのでご安心下さい。
【不安解消】LINE&メールで無料相談(24時間受付中)
当院では、LINE&メールで無料相談を24時間受付しています。
電話はちょっと抵抗があるという方や、私の症状は整体を受けても大丈夫なの?という方、健康に関することや不安なことやお悩みなどがありましたら何でも遠慮なくご相談ください。
こんなこと今更恥ずかしくて聞けないということや、どんな小さな疑問・質問でも大歓迎です。
納得や安心していただけるまで何度でもご相談ください。
あなたに少しでもホッと安心していただけますよう、当院でお答えできる事は、心を込めて丁寧にお返事させていただきます。
まずは、お気軽に今すぐ下記のボタンを押してご相談くださいね。
※ご入力いただいた、お名前、メールアドレス、本文などは、大切な個人情報として当院が責任をもって厳重に管理し、ご本人の許可なく外部に公開されることは一切ございませんのでご安心ください。
健優館サイト内検索
当院のサイトは地域トップクラスの750ページ以上の情報量があります。
あなたにピッタリの情報がきっと見つかるはずです。
気になる症状やお悩みなどを下記の検索窓に入力し虫メガネボタンを押して検索してみてくださいね。
↓↓↓下記のページもご覧下さい↓↓↓
健優館TOP 院長自己紹介 はじめての方へ お客様の喜びの声 整体料金 よくあるご質問 予約申し込みの流れ 交通アクセス
松山市の整体院 健優館(けんゆうかん)
〒791-8011
愛媛県松山市吉藤5丁目3-11
(松山市駅から北条方面へ車で約15分)
電話番号:089-906-5484
営業時間:9時~20時
定休日:日曜日(土曜・祝日も営業)
P2台あり
こちらの記事もオススメです!


最新記事 by 松山市の自律神経メンタル専門整体院 健優館 院長 藤原優 (全て見る)
- 耳が詰まる感じの整体症例 - 2019年2月2日
- 動悸のドキドキ感で不安になる整体症例 - 2019年2月1日
- 頭重感・頭がフラフラする整体症例 - 2019年2月1日